*赤字はコストコ食材
2月14日
朝:あじすり身豆腐ハンバーグ、シェントゥジャン
コストコのあじすり身、卵の白身、木綿豆腐、片栗粉をフードプロセッサーでガーッと混ぜ、フライパンでハンバーグ風に焼いてみました。
すり身だけを焼くより、ふんわりしっとり仕上がって、なかなか良い出来でした。
残った黄身は、ブラウニーの材料にしました。
ただ、先週デメルのザッハトルテやチェリータルトを食べて実感したのですが、やっぱりスイーツは、私のようなド素人が手作りするより、買った方が美味しいです。
一時期、蒸しパンやらブラウニーやらせっせと作っていましたが、急にお菓子作りの熱が冷めてしまいました。
昼:外食
ブロンコビリーで、炭焼きハンバーグとサラダバーを堪能。
牛肉は、調理したときの匂いが気になるので、最近はもっぱら外食か調味/調理済み商品のみ。最後に牛肉をイチから調理したのはいつのことだったか……
以前は、コストコで冷凍のビーフパテを買ったりしていましたが、もう長いこと購入していません。
2月15日
朝:あじすり身豆腐ハンバーグとネギのあんかけ
前日のあじすり身豆腐ハンバーグとネギを白だしで軽く煮込み、あんかけにしました。
昼:グリルチキン
魚焼きグリルで、もも肉を焼きました。
塩こしょうして焼くだけの簡単調理。この2週間で3回も同じメニューで、少し飽きてきたので、次は塩こしょうではなく、何か味付けを工夫したいと思います。
2月16日
朝:豚汁(三元豚ロースしゃぶしゃぶ用、大根、人参、白ネギ)、里芋とレンコンの煮物
コストコで購入して冷凍保存してあった三元豚ロースしゃぶしゃぶ用を使って、豚汁を作りました。
使ったのは、しゃぶしゃぶ用と謳いながら、およそしゃぶしゃぶに使えそうにない、ぐっちゃあと丸まった部分。
見てください、この「ぐっちゃあ」ぶり。コストコって、こういうところは結構大ざっぱだと思います。
実は私、豚汁を作るのは、今回が初めて。
そもそも、これまでの人生で豚汁を食べた記憶というのが非常に希薄。
実家では豚汁が出た記憶がなく、小学校のマラソン大会か遠足か何かの行事で一度食べたような食べなかったような。10年ぐらい前に、外食した時に一度食べたと思うのですが、特に印象に残っていません。
今回は、バラ肉を使うという部分以外、土井善晴先生のレシピを忠実に守って、人参、大根、白ネギだけのシンプルな具材で豚汁を作りました。
見た目はイマイチですが、素晴らしく美味しくできました!
夫も「美味しい美味しい」と大絶賛。
実は夫も、豚汁をほとんど食べたことのない人。義母が一度作ったところ、かなり美味しくなかったとかで、二度と作らなかったそう。
土井先生によると、美味しくしようとたくさん具材を入れたり、材料を先に油で炒めたりすると「重たい味」になってしまって、むしろ逆効果だそう。
なるほど、なるほど。
豚肉も、全然臭みがなくて、また食べたいと思える美味しさでした。しゃぶしゃぶ用としてではなく、豚汁用にまた買いたくなりました。
昼:揚げない揚げ出し豆腐、カブ入り豚汁
豆腐に片栗粉をまぶして多めの油で焼くだけの揚げ出し豆腐がすっかりお気に入りに。
朝の豚汁は、カブを入れてさっと煮ていただきました。
~最近買ってよかったもの~
この2年間で3回も急須を割ってしまい、しょっちゅう買い替えなければいけないことに嫌気が差して、Amazonで「割れない急須」を買いました。
リンク
これが結構イイ!
軽くて注ぎやすく、お茶の味も、安物の茶葉しか使わないせいか、ずっと使っていた萬古焼きの急須と違いが分かりません。
茶葉が捨てやすく、洗いやすいのも大変よろしい。
もっと早く、これに変えればよかった。
ちなみに、この2年間で急須を3回、紅茶用のガラスポットを1回、アイスコーヒー用のガラスポットを1回割りました。
若い時は滅多に食器を割らなかったのに‥‥これも老化現象?
0 件のコメント:
コメントを投稿