*赤字はコストコ食材
1月6日
朝:あさりの酒蒸し、納豆、白菜の即席漬け
朝一番で仕事の納品があったので、朝食は、簡単なもので済ませました。
白菜の即席漬けは前日に、土井善晴先生のレシピどおりに仕込んだもの。
その方が、白菜に表情が出て、料理の「ふんいき」が作れるんですって。
「白菜に表情が出る」なんて、考えたこともありませんでした。いつも、包丁でザクザク切って、浅漬け容器に入れて、白だしとカンタン酢をかけてギュウギュウ押すだけでした。
今回は、手でちぎった上に、ちゃんと土井先生の教えどおりに、全体の2%という塩の量をきっちりスケールで計り、ボウルに入れてなじませてから浅漬け容器に入れました。
ちなみに、私が使っている浅漬け容器はこちら。角型でスリムで冷蔵庫の棚に入れても邪魔になりません。
リンク
が、これだけ手をかけたのに、なぜかものすごくしょっぱい仕上がり。仕方ないので、さっと水洗いして食べました。
たしかに、白菜に表情は出たかもしれませんが、普通にざく切りにして白だしとカンタン酢で漬け込んだ方が美味しかったかも。
何が悪かったのでしょう。舌が化学調味料に慣れてしまって、塩と酢だけのシンプルな味付けでは物足りなかったのでしょうか。
昼:タコとにんにくのパスタ、ミネストローネ(ベーコン、発芽大豆、まいたけ、しめじ等)
パスタは、お米を原材料にしたパスタ。大潟村あきたこまち生産者協会さんの「小麦を使わないスパゲティ」という商品です。近くのダイエーで、1人前150円ぐらいです。
半生タイプで、茹でる時にくっつきやすいので、一生懸命かき混ぜる必要がありますが、それ以外は、小麦粉のパスタと全く同じです。
オイル系のソースでも、小麦粉のパスタと全く変わらないというか、むしろモチモチしてこっちの方が美味しいぐらいの仕上がりとなりました。
もう、私は、パスタは一生、米のパスタ「が」いいです。米のパスタ「で」いい、のではなく、米のパスタ「が」いいです。味も、消化器への優しさも、米のパスタの方が私には合っています。
コストコでも扱ってくれないかしら。
1月7日
朝:まぐろたたき丼、ブロッコリー、味噌汁
朝一番にコストコに行くつもりで、さっと時間をかけず食べられるように、まぐろたたきを解凍しておいたのですが、白いわんこさんを急きょ、動物病院に連れて行かなければならなくなり、コストコに行けなくなってしまいました。
ヒドイ目にあったよ! |
昼:おにぎりと味噌汁
朝、夫のお弁当用に作ったおにぎりと味噌汁で、私もお昼ご飯を済ませました。
おにぎりは、他人様に食べさせるわけではないので、手で握りました。最近、ラップでちょちょいと握るのではなく、ちゃんと手に塩をつけて握ったおにぎりが食べたくて時々練習していますが、全然思うような仕上がりになりません。
どうも、ギュウギュウ握りすぎるみたい。
50近くになって、おにぎりも満足に握れなくて、なんだか悲しくなりました。
これまではフリーズドライぐらいしか食べたことがありませんでしたが、今年はスーパーで七草セットを購入し、おかゆは本格的に米から炊いて作りました。
やっぱり手間をかけると、ちがいますね。セリの香りがプンとして、なかなか美味しい仕上がりに。おかゆの炊き加減も、絶妙でした。
おかゆをうまく炊いてくれたのは、パロマのガスコンロですけどね。おかゆモードがついていて、全部自動でやってくれました。
以前、あるお寺の早朝座禅に参加した後にふるまわれた大変美味しいおかゆに全く引けを取らない出来でした。
「○○寺のおかゆは美味しかった」と、ことあるごとに言っていた夫ですが、今回の七草がゆを食べて曰く、「○○寺も、パロマのガスコンロを使っているのかも」
これまで、おかゆといえば、炊いたご飯を煮るだけで、米から炊いたことがありませんでした。せっかくおかゆモードがついているのに、もったいないことをしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿