メニュー

2022年1月13日木曜日

セキララ食卓日記:1月9日・10日・11日~きみは「あちゃら漬け」を知っているか

*赤字はコストコ食材

1月9日
朝:天津飯、あちゃら漬け

土井先生のレシピ本に載っていた「かぶのあちゃら漬け」にチャレンジしてみました。

あちゃら漬けとは、酢を使った漬物に唐辛子を加えたもので、ポルトガル語で漬物を意味する「アチャール」が語源だそう。

体調が優れず、辛いものを控えた方がよいので、唐辛子抜きのバージョンにしました。この時点ですでに、あちゃら漬けではないような気がしますが、まあ、気にしない。健康の方が大事です。

作り方はまず、丸いかぶを四角い箱形に切り出します。


切り落とした部分は、お味噌汁の具に。皮も、ポン酢漬けに。大根やカブの皮は、以前は気前よく捨てていましたが、ポン酢漬けにすると有効活用できることを知り、最近は自家製漬物として楽しんでいます。ゴミも減って、一石二鳥。

四角く切り出したかぶに、包丁で細かく切り込みを入れて格子状の刻み目を付けるのですが、この段階で、包丁さばきの未熟な私は、「こんな高度なワザ、挑戦しなければよかった……」

出来上がりのビジュアルは、土井先生の繊細な飾り切りとは、似ても似つかぬものとなりました。「姿は白菊、絹の舌触り」になるはずだったのに……


レゴブロックが屹立しているような……

これ、食べ物ですか?と聞きたくなるような……

ものすごく時間がかかった割に、ものすごくイマイチな出来上がりでした。もっともっと、細かく格子状に包丁を入れないとダメだったのですね。

包丁さばきは、一朝一夕にして上達するものではないことを痛感させられました。

昼:海老カツ卵巻き(スーパーのもの)

冷凍庫の食材ストックも底をつきはじめ、なんだかめんどくさくなって、スーパーの巻き寿司で済ませました。

夕:おにぎり

昔、夫に握ってもらったおにぎりが美味しかったので、久々にリクエスト。


私が握ったのより、ずっと美味しい。口の中でほろっとやさしくほぐれて、塩加減もちょうどいいあんばい。

もう、おにぎりは、夫担当にしましょう。そうしましょう。

1月10日
朝:たこ飯、白菜の漬け物、発芽大豆の甘辛炒め

年末にコストコで買ったたこは、これでおしまい。いよいよ、冷凍庫が空っぽになってきました。

発芽大豆の甘辛炒めは、片栗粉をまぶしてごま油で焼き、醤油とみりんで甘辛味をつけたもの。甘辛味にすることで、白ご飯に合うおかずになりました。


コストコで購入している発芽大豆のストックも、残り1袋になりました。コストコ行きたい……

昼:三元豚の厚切りトンカツ(スーパーのお惣菜)

トンカツは、スーパーの特売で1枚税込み約260円。ふたりで1枚で十分足りるので、結構お得。

魚焼きグリルで油を落としながら温めると、揚げたての美味しさが復活します。

自分で揚げるのも美味しいけれど、このお値段でこのお手軽さは、やっぱり捨てがたい。あと、私が作るときは、卵と小麦粉のいらない、お手軽パン粉を使っているので、それも味に影響しているのかも。やはり、ちゃんとパン粉を使って揚げた方が美味しいのかもしれません。





1月11日
朝:卵入り味噌汁、ふろふき大根

仕事の納品があったので、圧力鍋で作ったふろふき大根をおかずに、カンタンに済ませました。

ふろふき大根は、圧力鍋で作ると皮もトロトロになるので、皮むきの時間と手間が省けます。

昼:おにぎり、味噌汁(スープジャー)

外出先の車の中で、夫の握ったおにぎりと味噌汁でお昼を済ませました。

夫のおにぎりの出来が大変よく、もうやっぱり、おにぎりは夫の担当にしようと、強く強く思いました。

人には、得手不得手というものがあるのです。

夕:コーンブレッド、オイルサーディンのパン粉焼き(オイルサーディン缶詰、冷凍アスパラ、玉ネギ)

コーンブレッドは、台所の壁に貼ってあった手書きのレシピに「塩、BP小さじ1」と書いてあったので、塩とベーキングパウダーをそれぞれ小さじ1入れたら、かなりしょっぱい出来上がりに。

もとのレシピはネットで見たものだったので、改めて確認したら、正しくは「塩ひとつまみ、BP小さじ1」でした。

書き写したときに、「塩ひとつまみ」と、ちゃんと最後まで書くべきでした。


見た目は美味しそうに焼き上がったのに、残念……



コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
みなさん、どんな料理を作ってるの?楽しい料理ブログは、こちらから
にほんブログ村 料理ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿