メニュー

2019年6月9日日曜日

かくして現代人は退化していく?「ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ」が意外と便利だった話

前回のコストコショッピングで購入した「ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ」。

センサーの前に手をかざすと、1回分の泡がシュルシュルっと出てくるやつです。

キッチンに置いてみると、ちょうど漂白スプレーなどと並んで収まるサイズ感。



私が買ったときには、ちょうどセールになっていて通常価格1,958円が400円引きで1,558円でした。

本体に詰め替え用のボトルが3つセットになっていて、この価格。

Amazonで調べてみると、本体+詰め替え1個のセットで1,264円、定期おトク便でまとめ買いに適用される15%割引後でも1,074円なので、かなりお得に買えたことになります。

でも、手洗いの習慣をつけたいお子さんならともかく、いい年した大人がわざわざ、自動で「1回分の泡」を手に出してもらう必要があるのか?

勢いで購入してしまった直後は、「失敗したかな……」と思っていたのですが、これが意外と便利なことが判明。

たとえば、生肉を触った後の手や、犬のトイレの始末をした後の手。

これまでは、できるだけポンプの頭に指が触れないように、手の甲で押したりしていましたが、これなら手をかざすだけで、泡がプシュシュと出てきてくれます。

食中毒の原因となる菌のついた手であちこち触れる前に、泡が出てきて除菌できるというのは、大きな安心感です。

ただ、菌と一緒に、皮脂も根こそぎ持っていってしまうようで、洗い終わった後の感触は、これまで使っていたライオンの「キレイキレイ」に比べてはるかに、皮膚がカサカサします。

「キレイキレイ」なら2度洗いが必要だった、生肉を触った後などの落ちにくいヌルヌルも一発で落ちることを考えると、洗浄力は強めです。

洗浄力の強さは、長所でもあり、短所でもあり……といったところでしょうか。

私は、キッチンカウンターにハンドローションを置いて、こまめにローションを塗り込んでいます。

塗るたびに気分爽快!アバロンオーガニクス ハンド&ボディローションが今週セールで格安に

荒れ性の方は、よく検討した方がよいかも。

コストコの場合、開封後も返品ができるシステムなので、どうしても肌に合わなければ返品できるのは心強いのですが、やはり返品はできるだけしたくないですよね。

ミューズに関してもう一つ気に入った点は、香りがいいこと。購入の決め手も、デモで使わせてもらったときの香りが気に入ったことでした。

私が購入した本体付きセットには、フルーティフレッシュ、グリーンティー、グレープフルーツの香りが入っていました。

洗うときはフワッと香りますが、すすぐと全く匂いが残らないので、調理中でも安心して使えます。

ただ、今回はコストコのデモで見かけて、なんとなくその場の勢いで購入を決めてしまいましたが、本体のコストが結構高いことを考えると、はたして「良い買い物」だったと言えるかどうかは微妙です。

コストコの通常価格で比較した場合、詰め替え1個当たり475円で計算すると、容器単体は533円という計算になります。

時々、400円ぐらい値引きされているので、セール時に購入すれば、詰め替え1個当たり400円。容器単体は358円。

容器単体に360円~530円も払ってしまうと、別のブランドに買い替えるのに躊躇してしまいます。

せっかく容器を買ったのだから、次も使い続けなきゃ……と。

それに、たしかにポンプをプシュプシュしなくてもいいのは便利ですが、大人だけの世帯で、そこまで便利にする必要はあるのか?という疑問は根強く残ります。

何もかも自動化しすぎて、人間の機能が退化してしまうのも考えものです。

たとえば、トイレ。

最近、用を足した後に自動で水が流れる自動洗浄式のトイレが増えているせいか、自動洗浄式ではないトイレ(たとえば、コストコのトイレ)などで、「流し忘れ」に遭遇する率が上がっている印象があります。

幸い、これまでに遭遇したケースはいずれも「小」の流し忘れでしたが、「大」の流し忘れに遭遇するのも時間の問題かもしれません。

最近の子どもは、タオルやぞうきんをうまく絞れないというニュースを見たことがありますが、これも手先を使う機会が減っている弊害と言えるのではないでしょうか。

加齢による認知機能の衰えをひしひしと感じつつある今、泡が自動で出てくるのに慣れてしまうと、洗面所のポンプタイプのハンドソープの前に手をかざして、泡が出てくるのをボーッとマヌケに待つケースが頻発するのではないかと、ひそかに危惧しています。




コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿