メニュー

2019年4月3日水曜日

3月の食費まとめ~5万円超えになったのは、コストコの「ぜいたく系」生鮮食品が原因?

3月の食費(3月3日~4月2日)を集計しました。

夫婦2人で、5万3,726円。5万円をかなり超えてしまいました(娯楽費と交際費に分類した2回分の外食費約3,300円は除外)。

お米10キロ3,000円ちょっとを購入したこともあるとはいえ、4万2,000円という予算を1万円近くオーバー。

食費全体に占めるコストコ比率は、なんと76%に上りました。

原因はやはり、アトランティックサーモンフィレやカツオたたき、冷凍ほたてといった、コストコの「ぜいたく」系の魚介類を大量に購入したせいでしょうか。

サーモンフィレなど、一番小さいパックを選んでも、1パック3,270円。「ぜいたくしたなあ」という感じです。

「回転寿司に行くことを思えば、おうちで食べた方が安い(から、少々ぜいたくしたっていいじゃないか)」という屁理屈が通用しない金額です。

最近は回転寿司にほとんど行かなくなりましたが、昔(15年ぐらい前)よく通っていたときは、夫婦2人で1,500円超えると「ああ、たくさん食べたな」という感じでした。

それを考えると、コストコのサーモンフィレ1パックで、回転寿司2回分……

余談ですが、20年ぐらい前の大手回転寿司チェーンのお寿司って、2貫100円のお皿でも、今のゆうに1.5倍ぐらいの大きさがありましたよね?

それがどんどんネタが小さくなり、大きいネタは1貫100円になり、1貫180円も珍しくなくなり……

2年ほど前に小学生の姪っ子ちゃんが喜ぶだろうと久々にスシローに行ったら、シャリまでが3分の2ぐらいの大きさになっていて、びっくりしました。もう、「手まり寿司スシロー」に改名した方がいいんじゃないかと思うレベルで、それ以来全く行かなくなりました。

まあ、円高デフレの時代と比較して、「小さくなった!」と文句を垂れる方がおかしいのですが、古き良き時代を知っていると(おまけに、アベノミクスの恩恵など異次元の世界の話で、ベアとも全く無縁の零細自営下請けワーカーとしては)、どうしても「損してる」感が拭えません。

話を食費に戻すと、これで2019年1月からの食費は、

1月 51,447円
2月 43,875円
3月   53,726円

となり、年初来平均は4万9,682円。

家計簿アプリ「マネーフォワード」によると、わが家の収入では、理想の食費は4万2,000円だそうです。

しかも、その「理想の食費」とやらは、1日3食食べた場合の金額と思われるのですが、わが家は夕食はごく軽く何かつまむ程度か全く食べないことにしているので、基本1日2食。

なのに、この金額。外出の際は必ずマイボトルを持ち歩き、スーパーのパック入りのお惣菜は一切買わず、コンビニで「ちょこちょこ買い」とかマクドナルドで一休みとか全くしないのに、この金額。

やはり犯人はアイツ――コストコなのでしょうか?

そのコストコの塩さばフィレで、焼きサバ寿司を作りました。


200グラムの酢飯に、コストコのサバ1切れがちょうどいい分量です。

長めに引き出したラップにご飯を置き、上にショウガと焼きサバを乗せて、ギュッギュッとラップでご飯をくるんで成型するだけなので、不器用な私でも失敗がありません。

甘酢ショウガは去年、新生姜を買って手作りしたもの。ショウガは絶対、多めがオススメ。今回は、ご飯に白ごま(すりごま)もたっぷりまぶしました。

コストコの塩サバは、だいたい1切れ150円ぐらいなので、2本作って300円。

道の駅で売られている手作りの焼きサバ寿司でも1本350円ぐらいはするので、自分で作ればほぼ半分ぐらいのコストで作れてしまいます。

「出来合いの物は買わない」とか「なるべく手作りする」とか、食費節約の努力はしているつもりなのに、今月の食費も理想の家計からかけ離れたものになってしまいました。




コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿